「延長保証」と「延長保障」、この二つの言葉は、似ていますが、どっちの言葉が正解なのでしょうか?
「保証」には「約束をする」という意味があり、「保障」には「保護をする」という意味があります。
例えば、「保証書」は、一定期間内に故障や異常が発生しないことの約束をする証書となり、「品質を保証する」と言った場合も、一定の品質があることを約束するという意味です。
「保障」には「保護をする」という意味があるため、「社会保障」や「安全保障」という言葉では「保障」の方を使用します。
また、「補償」という言葉がありますが、損害を埋め合わせて償うという意味の為、住宅延長保証では補償という言葉は使われません。
ということで、住宅の場合は、各住宅メーカーの定めた品質の保証期間を延長するという意味の為、「保証」の方を使うことが正解のようです。